JA神奈川つくいについて

組合員になろう!

JA神奈川つくい 「組合員になりませんか」

当組合は、組合員のみなさまと共に「農業の振興」と「地域の活性化」に取り組んでいます。

組合員になるには

JAは、農業者等によって構成される農業協同組合ですが、農業者またそれ以外の方々も次の条件を満たす場合は加入することができます。

条件とは

○ 管内に、お住まいの方または勤務地がある方
○ 組合事業を継続してご利用いただいている方
 などのご加入条件がございます。
また、加入に際して出資金(5口)の払い込みをお願いしています。
  ※詳細は、最寄りの支店までお問い合わせください。

組合員になると

  • 農業用機械の貸出しが組合員料金でご使用できます。
  • トラクター耕転料金が組合員料金でご利用できます。
  • お茶の加工が組合員料金でご利用できます。
  • 圃場(畑等)の土壌診断が組合員料金で受けられます。
  • 農業に必要な栽培技術指導や経営指導が受けられます。
  • 葬祭(JA会館・自宅葬等)では組合員料金が設定されています。
  • 中野給油所で組合員現金会員カードを使用することで、ガソリン・軽油が組合員価格でご利用できます。
  • 法律相談、資産活用相談など様々なサービスが受けられます。
  • 遺言信託サービスご利用の際は、組合員向け手数料が設定されています。
  • 相模原協同病院での分娩費用の割引が受けられます。
  • 各地区で開催される支部座談会などで、JAに直接意見や要望をお伝えいただくことができます。
  • 事業活動により剰余金が出た場合には、総代会で決定した基準により出資配当を受けることができます。

Q&A

Q.組合員の加入や脱退はいつでもできるの?

加入・脱退は、自由な意思に基づきいつでも申し出いただくことができます。
ただし、脱退の場合で、JAが出資の譲り受けるときは、出資金の返還まで相当期間を要しますので、ご留意ください。
(注)なお、JAローン返済期間中は、完済までの間、脱退はご遠慮いただいております。

Q.農業をやめた場合は組合員でなくなるの?

組合員資格は正組合員から准組合員となりますが、組合員であることに変わりはありません。引き続き組合員のメリットが受けられます。

Q.出資金は利息は付きますか?

出資金は利息は付きませんが、その事業年度に剰余が発生し、総代会で「出資配当」の実施を決定した場合に、出資配当金を受け取ることができます。
なお、令和3年度決算で行った出資金の配当率は0.5%です。

Q.転居した場合はどうすればいいの?

お取引のある支店まで届出をお願いします。
特に、当JAの地区外に転居された場合は、組合員資格を失うことがありますので、支店まで連絡をお願いします。

※詳しくは、最寄りの支店までお問い合わせください。